氏名変更後・変更申請中の方からのよくあるご質問
こちらは、機構制度/学会制度共通の内容です。
Q. 変更完了前に新姓で演題登録できますか。
A. はい、とくに問題ありません。
Q. 氏名変更申請中に受験申請する場合、氏名の記載はどうすればよいですか。
A. 受験申請書には「新姓」でお名前をご記載ください。
受験申請書には旧姓を記載いただく欄がありますので、そちらに旧姓を忘れずに記入してください。
学会発表や論文の証明書類と名前が異なる場合や、医師免許証の氏名変更が未了の場合も、受験申請書に旧姓の記載があれば問題ございません。
Q. 改姓後も引き続き旧姓を使用している場合、受験申請書の氏名の記載はどうすればよいですか。
A. 日皮会の登録氏名、及び学会発表・論文等で全て旧姓を使用されている場合は、旧姓での申請で問題ありません。
登録氏名を新姓に変更している場合や、新姓で発表した学術業績がある場合は、新姓でお名前をご記載いただき、旧姓欄に旧姓をご記載ください。
Q. 皮膚科学会会員証は旧姓のままでも問題ないでしょうか?
A. はい、とくに問題ありません。
専門医試験当日の受付にも、旧姓の会員証を使用可能です。
Q. HPの会員氏名を変更予定ですが、専門医認定証や登録の氏名変更手続き方法を教えてください。
A. 専門医認定証など、登録情報の変更につきましては、gakkai@dermatol.or.jpまでご連絡下さい。