専門医共通講習の必修講習Bは、受講が必須ですか。
こちらは、機構制度に関する内容です。
専門医共通講習の必修講習B(医療制度と法律、地域医療、医療福祉制度、医療経済(保険医療等)、両立支援(治療と仕事))は、下記の通り、一部の方のみ受講必須としております。
※2025年度現在の要件です。今後、日本専門医機構の通達等により改定となる可能性がございます。
<専門医資格更新>…専門医取得済みの方
機構制度の皮膚科専門研修を行い、2023年4月1日以降に機構認定専門医資格を新規取得した方は、必修講習B各1単位の取得が必須です。
学会認定専門医資格を取得済みで、資格更新で機構制度に移行した方はこれに当てはまらず、必修講習Bの受講は任意です。
なお、2023年4月1日以降に機構認定専門医資格を新規取得した方も、多様な地域における診療実績(※現在日本専門医機構と協議中)が認定された場合、必修講習Bの受講は免除することができます。
詳細は皮膚科専門医更新基準をご参照ください。
<専門医試験受験申請>…専門医取得前の方
必修講習Bの受講は任意です。
受講した場合は、前実績の共通講習1単位として算定可能です。
関連ページ