日本皮膚科学会総会・支部学術大会の聴講単位は、いつ反映されますか。

日本皮膚科学会総会・支部学術大会の聴講単位は、いつ反映されますか。

こちらは、機構制度に関する内容です。

日皮会総会および支部学術大会の聴講単位は、概ね下記の日数で会員マイページに反映されます。
現地参加:聴講受付から約1日
WEB参加:会期終了から約1~2ヶ月

上記を過ぎても単位が反映されていない場合、念の為以下をご確認ください。
受付時間内(開始30分前~15分後)に入室し、最後まで聴講したか。
同じ時間帯の他のセッションで聴講受付をしていないか。
(総会の共通講習をWEB聴講した場合)e-testに合格しているか。

上記ご確認の上、単位未反映のセッションがある場合は、事務局にて当日の受付記録を確認します。
「会員番号、氏名、大会名、参加方法(現地/WEB)、単位未反映のセッション名」
をご記載の上、専門医チーム()にお問い合わせください。
また、下記の記録がお手元にございましたら、メールに添付してお送りください。
現地参加:単位受付票(当日の受付時に発行されたレシート用紙)の写真
WEB参加:Live配信ページの視聴ログ画面のスクリーンショット(※会期中のみ取得可能)

なお日皮会以外の関連学会の学術集会は、各学会から受付記録を受領後に事務局で単位付与を行うため、現地・WEBいずれも会期終了から通常1~2ヶ月程度で単位が反映されます。

関連ページ

Powered by Helpfeel